京葉線12

さて、お次は武蔵野線と繋がっている、京葉線です。

この路線も基本的には貨物用として作られた路線ですので、
その大部分が高架線で電波状況も良く、非常に駅の奪取がしやすいでしょう。



ただ、問題は東京駅近辺でこの路線が深く地下に潜っているという点で。
実際に東京駅の京葉線ホームから、他路線への接続を見てみましょう。
京葉線08
こちらが東京駅の京葉線ホーム。

京葉線02
まずはエスカレーターでホームから上がります。

京葉線03
上がった先のフロアから、案内表示に向かって進みます。

京葉線04
接続通路はかなり長いです。
京葉線と、横須賀線快速のホームはまるで別の駅の様に遠いです。

京葉線05
長いので動く歩道がついてます。

京葉線06
動く歩道の先は、またエスカレーターで上がります。

京葉線07
エスカレーターを降て進むと、やっと他の路線の案内表示が。
ここまで2フロアを上がり、長い通路でも横移動がありました。
見て分かるとおり、京葉線の東京駅ホームは、
かなり深度のある事が分かります。


この深さで具体的には、
東京駅から八丁堀駅、越中島駅とずっと地下トンネルを通っています。
その次の潮見駅との間でやっと地上へ顔を出すという状況で。
 ですから当然GPSの電波も届きにくくなっています。


まず八丁堀駅。 
ここは京葉線の車内からは基本的に電波は届かず、
奪取は難しい、というか無理な様子です。

私は一旦電車から降りて、階段を上がって改札階のあたりまで登って
やっとGPS電波が届いて奪取しました。

東京メトロ・日比谷線も通っているので、
茅場町ギリギリのあたりで取れた、という情報もありますが、
基本的には駅で一旦降りて改札階まで上がって奪取するか、
もしくはレーダーでの奪取となるでしょう。

ただ、こちらは東京駅からのレーダーの画像ですが。
京葉線09

見て分かるとおり、東京駅の隣駅にもかかわらず、
ご覧の通り、東京駅からは八丁堀駅はなかなかレーダー画面に現れません。
つまり、よっぽどレーダーの射程の長い方でないと
東京駅からはレーダーは届かない
という事です。





そして越中島駅
こちらは八丁堀駅より厄介です。
私は駅構内での改札前まででは奪取ができず、
結局一回地上まで出て、やっとGPS電波が届いて
この駅を奪取する事ができました。

潮見駅側の先頭車両だと電波が届く、という情報もありますが、
当方では未確認の為、基本的には途中下車かレーダーでの奪取になると思います。
ちなみに隣の潮見駅を出てから、射程5駅のレーダーで見ても
越中島駅はレーダー画面には現れませんでした。


基本的には難所はこの二つでしょう。
他は難なく取れると思います。

八丁堀駅、越中島駅の取り方を考えておかないと、
列車に乗車するだけでは取りきれませんので、
後日また取りに来ないといけなくなりますので注意をして下さい。

むしろ京葉線を同日にコンプする事にこだわらなければ、
八丁堀駅でしたら東京メトロ東西線の茅場町駅や銀座線の新富町駅などから、
そして越中島駅は東西線の門前仲町駅や銀座線の月島駅あたりから
レーダーで入る位置にあります
これらの路線の攻略時に一緒に奪取をした方が楽かもしれません。




途中の舞浜駅近辺では、ディズニーランドの周囲を回る
「舞浜リゾートライン」という路線が走っています。

もちろんきちんと乗車するのも楽しいですが、
葛西臨海公園駅から新浦安駅までの間でレーダーで全駅を奪取が可能です。
通過する際には頭に入れておくと路線コンプの手助けになるかと。



京葉線10
こちらは反対側の起点の蘇我駅
潮見駅以降は終点の蘇我駅まで地上駅となっています。



京葉線自体は、電波に関しては先に述べた
八丁堀駅と越中島駅以外は良好
です。
難なく取る事ができるでしょう。

京葉線13
こちらは京葉線近辺のau 4G LTEの電波エリア情報ですが、
ご覧の通り東京都内から千葉県の湾岸部なだけに
全線がエリア内で電波状況は全く問題がありません

八丁堀駅と越中島駅も、地上での電波状況は良好ですので、
地下深い京葉線のホームから登ってしまえばGPSでの奪取は容易でしょう。


京葉線11
そしてこの京葉線には、房総方面へと繋がっている特急も走っており、
京葉線内を特急に乗車する事も可能です。



ではご参考までに。